唐揚げとはまた違った美味しさの竜田揚げ。
15センチ程度のアジであれば、小骨を取る必要もないので、調理前の下準備も、意外と簡単。
釣り場であのサクサクした食感を楽しめるなんて、贅沢ですね!
※クレイジーフィッシングの料理レシピは、当初「現場で料理する」をコンセプトにしていたため、当記事も現場料理を意識した内容になっています。
<関連記事> まずは釣らなきゃ!
用意するもの
材料
- アジ 13-15cm程度
- 醤油
- 料理酒
- みりん
- 生姜
- 片栗粉
- サラダ油
道具
- カセットコンロ・ガスカセット
- 20センチくらいのフライパン
- レンジガード等の風よけ
- 包丁、まな板、菜箸、皿、、キッチンペーパーなど
事前準備
現場で料理を行う場合は、以下の作業を事前に自宅で行っておくと楽です。
醤油 料理酒 みりんを1:1:1の割合で混ぜ、その中に生姜の擦りおろしを入れ、下味をつけるための調味料を作っておきます。
出来上がった調味料は密封型保存袋に入れて、クーラーボックスの中へ。
片栗粉は袋のまま釣り場まで持っていきます。
作り方手順
- 釣ったアジのヌメリを取り、水分を切っておきます。
このレシピで使うアジは13-15cm程度のものですが、アジのサイズが大きくなる分には問題ありません。 - 包丁の刃先を使って、ウロコを取り除きます。
- ゼイゴ(尾ビレ近くのギザギザ部分)を取り除きます。
- 尾びれの方から写真のように、ゆっくり刃を入れていきます。
- こんな感じになります。
- 次に頭を落とします。
胸びれを持ち上げ、写真のように、斜めに包丁を入れます。 - 頭を切り落としました。
- 腹の部分に包丁を入れ、内臓を取り出します。
この時点で一度水洗いをします。
- 背骨の上に包丁を入れ、刃先を気持ち背骨に押しつけながら尾びれの方へ刃を滑らせます。
- 2枚におろしました。
- 次に3枚におろします。
背骨が付いている方の身を裏返しに置き背びれの上から包丁をいれ、同じように切っていきます。
- 3枚になりました。
- 腹骨を削ぎ落します。
- きれいな水で良く洗い、キッチンペーパー等で水気を拭き取っておきます。
これでさばきは終了です。
アジのサイズが大きい場合は、小骨を取り除いてください。
- 同様にして、残りのアジもさばいていきましょう。
- 全てさばき終わったら、準備しておいた調味料の中に、アジの身を投入します。
- この状態で30分ほど再度クーラーボックスに入れ、下味をつけます。
- 30分ほど経ったら、まず袋の中の汁気を切り、その後に片栗粉を投入します。
- こんな感じです。
- 袋を良く振って、片栗粉をアジによくまぶします。
- カセットコンロにフライパンをセットし油を2cm程度入れ、中火で熱します。
菜箸を入れた時に周りに細かい泡が出るようになったら、片栗粉をまぶしたアジを投入します。
- 3分程度して周りがこんがりきつね色になったら出来上がりです。
- シソ等をあしらった皿に盛って、アツアツをいただきます!
事後の処理と現場作業の注意点
- 使い終わった油は、写真のような処理剤を使うと廃棄に便利です。
そうでない場合は、新聞やティッシュに染み込ませて持ち帰り、燃えるごみの日に出してください。
- 高温になった油はとても危険です。
揚げている最中はその場を決して離れないでください。
また、周囲に幼児などがいない事を確認した上で、安全な場所で調理してください。