海釣りエサ頁TOP写真

海釣りでは、魚種および釣法により多様なエサを使います。

はじめて釣具屋またはエサ屋に行く方は、

どんなエサがあるのか?
どの位の価格帯か?
販売単位は?

など疑問が一杯だと思います。

ここでは疑似餌(ぎじえ)を除く、死にエサ生きエサ、そして粉エサを中心に、はじめての方の疑問を解決できるよう詳しく紹介します。
お店に向かう前に、事前に確認しておくといいですよ。

また、虫エサが苦手な女性でも使えるエサが沢山ありますので、是非色々なエサを使って、多くの魚を狙ってみてください。

※TOP写真 左上:ボケ(二ホンスナモグリ)/左下:各種粉エサ/右上:石ゴカイ/右下:海エビ

<関連記事>

死にエサ

生きた虫エサが苦手の人でも使えるエサばかりです。
これだけでもかなり多くの魚種が狙えます。

オキアミ(生・ボイル)

使いやすい万能エサです。
動かない(死んでいる)ものに興味をしめさないスズキ等を除いて、殆どの魚が食べてくれます。

ボイルは身が硬くエサ持ちが良いのですが、若干値段が高目です。
刺しエサ用、撒きエサ用がありますので注意してください。撒きエサ用は変色が早く刺しエサには向きません。

釣る魚が決まっていなくてもとりあえずこれは買っておけば、海釣りはできます。

生とボイルが1パックになった商品
オキアミ(生&ボイル)

生タイプ
オキアミ(生)

撒きエサ専用で、尚且つスライス済の便利商品
おきあみスライス

価格目安:300-500円/kg ※刺しエサ用・撒きエサ用・ボイル・生、などにより価格は変わります。

対象魚種:クロダイ(チヌ)、ボラ、カサゴ(ガシラ)、メジナ(グレ)、メバル、フグ、マダイ、キス、太刀魚(小)、カワハギ、ベラ、アジ等多数

アミエビ

言うまでもなく、サビキ釣りの必須アイテムです。
丸々1日釣るのなら一人で4kg(8分の1カット x 2)は必要ですが、1日中爆釣ということはあまり無いので、普通は2kgでも足りるでしょう。
アミエビ

チヌのウキ釣りでは、コマセ餌にアミエビを混ぜ集魚効果を狙う使い方もあります。

アミエビは、空気に長く触れると黒っぽく変色し腐敗が早まります。
真空パックされたものなら、釣行時に長持ちします。
真空アミエビ
(勿論開封後は、他の商品と同じです)

アミエビを釣具屋やエサ屋で買うときは、直ぐ使うのであれば、解凍済のものにしましょう。
夏場でなければ、解けるのに時間が掛かります。
もしカチカチに凍った商品しかなく、それを買わざるをえなかった場合は、ネット(釣具屋に有ります)にアミエビを入れ、海に投入します。
アミエビ解凍
地上で自然解凍するより、数倍早く解凍できます。

アジ等の大群が回って来たときだけサビキ釣りをしたいという方は、アミエビをミンチにして完全密封した商品がお薦めです。
保存がきくので常備しておき、必要な時に開封して使えます。
密封アミエビ

価格目安:200-250円/kg(1日2kgで400-500円程度)

対象魚種:アジ(豆アジ含む)、各イワシ、サバ、サヨリ、キビナゴ、サッパ、コノシロ、チカ (いずれもサビキ釣り

アジ

スーパーで売っている15 – 20cm 位のアジです。タコ釣りに使います。
アジ

一匹まるまる使います。
一夜干しでも使えます。
勿論自分で釣ったものでもOK。

サバの切り身や大き目のイワシも同様の使い方ができます。
サバの切り身

価格目安:100-200円/パック

対象魚種タコ(テンヤ釣り)太刀魚

イワシ等小魚

スーパーで売っているイワシ(小型)、キビナゴがエサになります。
カタクチイワシ
キビナゴ
キビナゴ冷凍
勿論、釣った小魚でもOKです。

冷凍ものはエサ屋さんにありますが、他にはハゼコ、シラウオ、イカナゴ等があります。

当サイトの太刀魚釣りページも参考にしてくださいね。

価格目安:100-300円/パック

対象魚種太刀魚、アナゴ、カサゴ(ガシラ)

その他

さなぎ(黒鯛用)や冷凍のアサリ(カワハギ用)やなどがあります。

これらはメインで使うエサというより、第2、第3のエサとして、メインのエサでは食いが悪いときなどに使うことが多いエサです。
生さなぎ
生アサリ

価格目安:400円/パック

対象魚種:黒鯛(チヌ)、カワハギ

生きエサ

苦手な人が多い虫エサが中心ですが、対象魚種によっては小魚やエビなども良いエサですので、エサ屋さんで探してみると良いでしょう。

石ゴカイ(ジャリメ、赤イソメ)

底狙いの万能エサで、青イソメと比べて若干小さい。
量り売りが多いので、「500円分ください」みたいな感じで買います。
竿1-2本なら、500円パックが丁度良いでしょう。

石ゴカイ

価格目安:500円/パック

対象魚種:黒鯛(チヌ)、スズキ(ハネ、セイゴ含む)、メバル、カサゴ(ガシラ)、ヒラメ、カレイ、キス、ネズミゴチ(ガッチョ)、ハゼ等多数

青イソメ(青虫)

石ゴカイ同様、底狙いの万能エサです。
大物狙いなら、石ゴカイより、丈夫で大き目のこちらを選ぶべきです。

量り売りが多いので、「500円分ください」みたいな感じで買います。
竿1本なら、500円パックが丁度良いでしょう。

噛み付かれるとチクッと痛いので、頭側には注意ください。
(怪我するほどではありません)
青イソメ
青イソメ噛む

価格目安:500円/パック

対象魚種:黒鯛(チヌ)、スズキ(ハネ、セイゴ含む)、メバル、カサゴ(ガシラ)、ヒラメ、カレイ、キス、ネズミゴチ(ガッチョ)、アイナメ等多数

活エビ

シラサエビやモエビなどの名前で売られています。
撒きエサ(スズキ・ハネ釣り)として使えば絶大な効果が見込めますが、その場合10杯5千円分位は必要です。

ペットショップで売られているヤマトヌマエビやミナミヌマエビは似ていますが異なる種類です。
シラサエビ

価格目安:500円/杯

対象魚種:スズキ(ハネ、セイゴ含む)、黒鯛(チヌ)、メバル、カサゴ(ガシラ)、アジ、サバ、マダイ、アイナメ等多数

活アジ

自分で釣ったアジでもいいし、エサ屋さんで買うこともできます。

長時間活かしておくために、そしてエサ屋さんから釣り場までの車移動に適したフタ付き&エアーポンプを設置できる専用のバッカンが必要です。
活アジ
バッカン

価格目安:100-150円/匹

対象魚種:アオリイカ(ヤエン釣り)

ボケ(ニホンスナモグリ)

主に、黒鯛(チヌ)の紀州釣り(ダンゴ釣り)で使われるエサです。
好釣果が期待できる優良エサです。
刺しエサとしては万能ですがエサ取りに弱いのが難点でしょうか。

また、生き物としては非常に弱いので、生きたまま使いたい場合は水の冷たさを維持することが大事です。(それでも当日が精一杯)
ボケ1
ボケ2

価格目安:30-50円/匹 ※時期や地域により異なります。

対象魚種:黒鯛(チヌ)、スズキ(ハネ、セイゴ含む)、マダイ、ヒラメ、アイナメ等

カメジャコ

ボケより身が固いので、投げ釣りやウキ釣りの刺しエサとして使います。
好釣果が期待できる大物狙いのエサ。
生きエサの他、冷凍物もあります。

東海地区など置いているエサ屋さんが少ないのが難点です。

*写真準備中*

価格目安:30-50円/匹

対象魚種:黒鯛(チヌ)、キビレ、スズキ(ハネ、セイゴ含む)、マダイ、ヒラメ、ウナギ、イシダイ等

アメリカザリガニ

大物狙いのブッコミ釣りに使います。
カメジャコより入手しやすいのがメリット。

赤々した大型サイズより、下写真のような7㎝程度の小型サイズがお薦め。
アメリカザリガニ

ザリガニを自分で釣る方はこちら
ザリガニを使ったブッコミ釣りはこちら

価格目安:40-100円/匹 ※サイズにより価格は変動します。

対象魚種:対象魚種:黒鯛(チヌ)、キビレ、ウナギ、イシダイ等

カニ類

岩ガニ、砂ガニなどがある黒鯛(チヌ)のエサです。
岩場や砂場の岩下等で捕まえることができますがエサ屋さんでも売っています。

体の大きさ、柔らかさ等が違うので、黒鯛釣りの上級者は状況により使い分けています。
カニ

価格目安:20-40円/匹

対象魚種:黒鯛(チヌ)

イワシ等小魚

サビキで釣ったイワシや豆アジ、そしてキス等が良いエサになります。生きたまま泳がせ中型・大型の魚を狙います。
豆アジ

豆アジ

小さなキス

小さなキス

アユ・アマゴの稚魚やドジョウも大きなエサ屋さんに置いていますので、同様の使い方ができます。
ドジョウ

ドジョウ

但し、淡水魚は海水に投入して長くは持ちませんので、極端に弱るか死んでしまったら、魚を取り替えます。
ちなみにドジョウだと30分程度しかもちません。(ハリの刺し方にもよります)

また、太刀魚釣りのように、頭を切り落としたドジョウを専用のジグヘッドに付けて、ルアー釣りのようにして釣る方法もあります。

価格目安:60-80円/匹(ドジョウ)

対象魚種:スズキ(ハネ、セイゴ含む)、ヒラメ、マゴチ、エソ、ハモ、メバル、カサゴ(ガシラ)、太刀魚等

貝類

アケミ貝・カラス貝・フジツボなどが使われます。
黒鯛(チヌ)とイシダイが主なターゲットになります。

黒鯛(チヌ)の落とし込み釣法では、防波堤の岸壁にへばり付いているカラス貝が岸壁キワキワに落ちていく様子を演出します。
貝類

価格目安:400-700円/杯
対象魚種:黒鯛(チヌ)、イシダイ

マムシ(本虫・岩イソメ)

身が柔らかいわりには千切れにくく、遠投に耐えます。
イソメ・ゴカイ類と比べ大型であり、また喰いが良く、夜の大物釣りにも向いています。

価格は、青イソメや石ゴカイの1.5-2倍と高級エサです。
マムシ

価格目安:1,000円/パック

対象魚種:黒鯛(チヌ)、マダイ、カレイ、ヒラメ、キス等

チロリ(砂虫)

身が柔らかく、特に動きに特長があり、喰い気を誘います。
夜の海中で体の赤みが光る為、夜釣りに最適です。
取り扱うエサ屋さんが少ないのが、悩みの種です。
チロリ(砂虫)

価格目安:1,000円/パック

対象魚種:黒鯛(チヌ)、マダイ、カレイ、ヒラメ、キス等

ユムシ

大型の虫エサで、ヒラメやカレイなど海底に棲む魚に有効です。
投げ釣りや船釣りで使います。

エサが大きいだけに、大物狙いで使われるエサです。
流通量が少なく、一匹100円~150円もする高級エサです。

ハリは頭側(おちょぼ口の反対側)から刺します。

ユムシ

価格目安:100-150円/匹

対象魚種:黒鯛(チヌ)、マダイ、カレイ、ヒラメ、スズキ等

粉エサ

調合粉エサ

黒鯛(チヌ)用、そしてメジナ(グレ)用を中心に、マダイ用、アジ用、アイゴ用など、いろいろな種類が販売されています。
調合粉餌(集魚剤)

また、渚釣り用(右写真下)など、釣法に合わせたエサもあります。
Bチヌ遠投

ベテラン釣り師は、単体で使うよりいろいろな粉エサを組み合わせて釣果をあげています。

地域、季節、釣法などによって調合を変えたりして、ベストの釣果を得られるよう研究するのも楽しいものです。
奥が深い世界です。

※魚を寄せるためのものですので、ハリに刺すエサは別途必要になります。

価格目安:300-1,500円/袋

対象魚種:黒鯛(チヌ)、メジナ(グレ)、アジ、マダイ、イサキ、ボラ、アイゴ等

だんご用エサ

黒鯛(チヌ)用として、紀州釣りに対応したダンゴ用エサも販売されています。
だんご餌

これはヌカをベースとして、ムギやオキアミなど魚を誘う材料を調合済みでありすぐにダンゴを作れる便利なエサです。
ドライタイプとウエットタイプがあります。

刺しエサは別途必要になります。

価格目安:1,000-2000円/箱

対象魚種:黒鯛(チヌ)

さなぎ粉

その名の通り、さなぎをすり潰した粉です。
海釣り用としては、黒鯛(チヌ)に効果があります。
他の調合粉エサと混ぜて使います。

淡水では、コイやフナ用の練りエサとしても使います。

さなぎ粉

価格目安:300-800円/袋

対象魚種:黒鯛(チヌ)

その他

集魚液

付けエサのオキアミに付け込んだりコマセ餌に混ぜたりして、集魚効果や食いを高めるために使うものです。

オキアミに付けた場合身がしまるタイプのものと、逆に身がゆるむタイプのものがあります。

またオキアミの変色を防ぐ効果もあります。
集魚液1
集魚液2

対象魚種:黒鯛(チヌ)、アジ等多数

ムギ・コーン・スイカ

黒鯛(チヌ)ならではのエサです。
これらエサは他の魚は見向きもしませんので、掛かればかなりの確率で黒鯛(チヌ)です。

ムギ

集魚用のエキスに漬け込んだ商品が販売されています。
麦

チヌの胃袋から出てきた沢山のムギ

チヌの胃袋から出てきた沢山のムギ

コーン

これも集魚用エキスに漬け込んだ商品が販売されていますが、スーパーで買える100円の缶詰でも問題ありません。
コーン

スイカ

黒鯛釣り師には良く知られていますが、実際に好んで使う人は少ないかもしれません。
Youtubeでは、実際にスイカを食べるチヌのシーンが見られます。
スイカ

対象魚種:黒鯛(チヌ)

バイオワーム

虫エサの形をした疑似餌(ぎじえ)です。
(特別掲載)

これなら虫エサが触れない人でも大丈夫です。
動かない分本物のエサには敵いませんが、上手く竿で動きを与えてあげれば、ちゃんと釣れます。

そして、当然の事ながらエサ持ちが抜群に良いです。
バイオワーム1
バイオワーム2

対象魚種:カレイ、ハゼ、キス等

オキアミダンゴ

海上釣り堀用として使われるエサです。
釣り堀以外でも使えますが、生のオキアミと比較すると食いは落ちるように感じました。
オキアミダンゴ

対象魚種:黒鯛(チヌ)、メジナ(グレ)、アイゴ、マダイ等

エサ選びのポイント

一番良いエサはなんでしょう?

管理人は魚が普段口にしているものと思います。

その生存環境には存在しないものでは魚は少し警戒するでしょうし、逆に普段口にしているエサなら抵抗なく口にできるでしょう。

人間でも見たこともない食べ物であれば、少し躊躇するはずです。
ただ、魚もよっぽど空腹であれば、なんにでも食いつくのでしょうけど・・・それも人間同様ですね。

どのエサを使うか?

狙う対象魚および釣法によって、概ね2,3種類に絞り込めます。
財布に余裕があれば、複数用意してもいいわけですが、そうでなければ、「ここの魚は普段何を口にしているか?」と考えてみる(情報を集めてみる)と良いかもしれません。


※このページで紹介しているエサは、日本全国どこの釣具屋さん/エサ屋さんにでもあるわけではありません。
それぞれの地域で特色がありますので、ご留意ください。
※「対象魚種」はあくまでも主なものであり、それ以外は釣れないという事ではありませんし、必ず釣れるというわけでもありません。


[Amazon PR] サブのエサとしてお薦め!